婚活しよう
独身でいる理由
結婚したい人、独身でいたい人、結婚を意識していない人、結婚に対する思いは人それぞれですよね。
今回は、「独身でいる理由」についての調査結果を報告です。
第16回出生動向基本調査(国立社会保障・人口問題研究所)における「独身でいる理由」
対象:結婚意思のある25~34歳の男女
①適当な相手にまだめぐり会わないから
②独身の自由さや気楽さを失いたくないから
③結婚する必要性をまだ感じないから
男女とも①②③の順序という結果でした。
このことから分かることは ①は良い人に巡り合えれば、結婚したいということですから、積極的に婚活すれば結婚できる可能性がありますね。
それでは②と③は、どのようなきっかけがあれば、婚活を始めるのでしょうか?
婚活を始めた理由
婚活を始めた理由としては下記が多いですね。
・友人の結婚
・親や親せきからのプレッシャー
・彼氏彼女と別れたから
などなど、人それぞれですね?
成婚退会された44歳の男性によると婚活を始めた理由は、
趣味仲間の30代後半の男性が何の前触れもなく「結婚することになりました!」と突然言ったのだそうです。
その仲間は結婚相談所を通じて、お相手と巡り会い、婚約に至ったということです。
仲間の結婚話を聞いてから、男性は残りの人生について真剣に考え始めました。
30代の年下の仲間が結婚し、40を過ぎた自分がこのまま遊んでいてはマズイと思い、結婚相談所への入会を決めたということです。
その後はこの男性は約1年ほどで見事に素敵なお相手を見つけ、結婚に至ることができました。
「婚活しよう」と思ったら
先ほどの男性は、仲間の結婚がきっかけで婚活を始めたから良かったのですが、きっかけがあっても気付かない人、気付いても動かない人、人それぞれですね。
しかし、婚活は本人が「婚活しよう」と思ったその時が、最も大事なタイミングだと思います。
どんなきっかけであれ大丈夫ですから、そんな決断をされた時は、是非ご相談くださいね。
ただし、婚活において若さは、大変有利な武器となりますので、それだけは先にお伝えしておきますね。
0コメント