結婚前カウンセリングで離婚しない

離婚率

皆さん、離婚率はどのくらいか知っていますか? 

幸せな未来を夢見ている方には申し訳ないのですが、約35%です。 

つまり、3組に1組です。 

この数字は全世代での数字ですから、結婚5年以内の早期離婚率はそれ以上となります。 

親の離婚で約9割が母親に引き取られ、母子家庭となります。 

しかも養育費をしっかりと継続して受け取っているのは2~3割程度だというのです。 

誰かのサポートを受けられるような恵まれた人を除き、母子家庭は貧困に陥りやすい傾向があります。 

お二人だけではなく、お子様も辛い思いをすることになるので、離婚率は、低いに越したことはありません。 

このような厳しい現実をお話しすると、「結婚しない」となってしまいますが、皆さんご安心くださいね。 

そうならないために、当相談所では資格を取得したカウンセラーが、婚活をしながら、結婚前カウンセリング(プリマリタルカウンセリング)対応させて頂きます。 

このカウンセリングを受けることで、離婚率はかなり下がると思われます。 


プリマリタルカウンセリングとは 

プリマリタルカウンセリングとは、日本語にすると結婚前カウンセリングになります。 

結婚前に結婚生活適応力を高め、結婚生活で「こんなはずではなかった」との思いを少しでも減らし、お互いの信頼関係を構築しておこうとするカウンセリングです。 

お相手の選択に関する不安やお互いの適性を考える支援もプリマリタルカウンセリングです。 

日本では、離婚の多いアメリカのようにプリマリタルカウンセリングは普及していませんが、日本でも近年、結婚早期(5年以内)離婚者が増え、それを減らすためにプリマリタルカウンセリングが注目されています。 

アメリカでは、結婚前にプリマリタルカウンセリングを受けなければいけない州もあります。 


プリマリタルカウンセリングの必要性 

日本では、プリマリタルカウンセリングの重要性は社会的認知度が低くその必要性は一般的に共有されていません。 

しかし、現代の社会は結婚しても周りが夫婦をサポートする体制は不足しています。 

さらに、核家族化が進み、夫婦間で問題が生じても潜在化し、解決しにくい環境にあります。 

このような現状を見ても結婚前にカウンセリングを受ける必要性が大変重要になってきているといえます。 

レッツマリーでは 

カウンセリングというと少し堅苦しく感じられるかもしれませんが、レッツマリーでは毎月の面談の少しの時間にこのようなお話をさせて頂いております。 

このような知識があることで、離婚に至りにくい幸せな結婚をより引き寄せることができるようになります。 

つらい思いをされたバツイチの方でも、婚活をしながら2度目の離婚をしない対策を取ることができます。 

プリマリタルカウンセリングの認知度は低いですが、このような話を地道に行ない、幸せな結婚をして頂けたらという思いで、結婚歴25年のカウンセラーが対応させて頂いております。 

是非、結婚前カウンセリングで離婚しない結婚をして頂きたいと思います。 

少しでも当相談所に興味がありましたら、お気軽にお問合せくださいね。

伊勢原・厚木・平塚・秦野で婚活なら、結婚相談所レッツマリー 伊勢原店

伊勢原・厚木・平塚・秦野の地域密着型でアットホームな結婚相談所です。 レッツマリーでは、専任の婚活コーディネーターが、 お客様の価値観やペースに合わせてサポートいたします。 マッチングアプリ等とは違い、真剣に「結婚」を目的とした男女が 「独身証明書」等の証明書を提出して活動されています。